ニュースリリース | ノイズ対策ディファレンシャルモードノイズフィルター「PRBGシリーズ」
2025/8/22
サガミエレク株式会社は、ノイズ対策フェライトビーズ「PRBGシリーズ」(W3.8mm×D4.3mm×H3.2mm or H3.9mm)を開発し、2025年8月よりサンプル対応を開始したことを発表致します。
近年、車載・産業機器の電子回路は高性能化・小型化が進み、限られた基板スペースでの多機能統合が求められています。同時に、モーターや高速デジタル回路によるノイズ増加により、高周波帯域での確実なEMC対策が不可欠となっています。そのため、省スペースで高信頼性のノイズフィルターは、設計自由度や製品競争力を左右する重要部品となっています。
本製品は、車載小型DCモーター向け部品として、数百MHz~3GHzでの高インピーダンス性能と大電流対応性能を両立するよう設計されています。
2個の独立したフェライトビーズを一体化した構造により省実装面積を実現し、さらにAEC-Q200に対応及び-40℃~+150℃(自己発熱を含む)の広い使用温度範囲により、過酷な車載環境においても高い信頼性と安定性能を発揮します。
車載用途に限らず、高周波帯域や大電流ラインのEMC対策部品として幅広く活用でき、各種CISPR規格のクリアに貢献します。
当社は、今後さらなる市場ニーズに対応したラインアップの拡充を図り、多種多様なソリューションに対応して参ります。
主な用途
- 車載小型DCモーター、EMC対策
特長
- 2個の独立したフェライトビーズ一体構造
- 100M~3GHZで高インピーダンス/大電流対応
- 省実装面積
- AEC-Q200対応
- 使用温度範囲:-40℃~+150℃(自己発熱を含む)
電気的特性
Part Number | Impedance (Ω) min. |
DCR (mΩ) | Temperature Rise Allowable Current(A) |
|
---|---|---|---|---|
Max | Typical | |||
PRBG4029C | 22 | 0.73 | 0.67 | 12.3 |
PRBG4036C | 37 | 0.93 | 0.85 | 12.0 |
インピーダンス測定条件:100MHz,0.1V
温度上昇許容電流:コアの表面温度上昇が40℃となる電流値
PDFダウンロード
製品詳細 // 検索リンクの場合
本製品へのお問い合わせ(見積、サンプル依頼含む)については、お問い合わせフォームよりご連絡ください。